Information

2021/03/03

出展のお知らせ

Event Information

令和3年

2月23日(祝・火)〜3月1日(月) 長崎浜屋(無事終了致しました)

2月25日(木)〜3月2日(火)    そごう大宮店(無事終了致しました)

3月3日(水)〜3月9日(火)    大和香林坊店

4月2日(金)〜4月7日(水)        伊勢丹京都店

4月7日(水)〜4月12日(月)    小倉井筒屋

 

※コロナウィルス感染拡大防止の為、変更となる場合があります

 

2021/03/03

公式オンラインショップ準備中

銘木時計とオルゴールの工房みち公式オンラインショップ

 

オリジナル銘木時計とオルゴール制作の「工房みち公式オンラインショップ」近日開設予定です。開設いたしましたら是非ともお立ち寄りください。高級感溢れる機械式時計からおしゃれでかわいい木製置き時計など素敵な商品をご用意してお待ちしております。

2021/03/03

「第6回 日本の名匠たちの仕事展」に出展中 ~工房みち 銘木時計とオルゴール~

香林坊大和03.jpg

本日より、銘木時計と木製オルゴールなどを香林坊大和(金沢)にて出展しております。天然木のぬくもり、ディスクオルゴールの柔らかな響きを是非ご堪能ください。高級感溢れる機械式時計や、インテリアを彩るかわいい置時計なども展示しております。

 

「第6回 日本の名匠たちの仕事展」

3月3日(水)〜3月9日(火)   香林坊大和

 

 

香林坊大和04.jpg

2021/03/02

『銘木』 ~工房みち~ 銘木時計とオルゴール

銘木づくり ~工房みち~ 銘木時計とオルゴール

 

銘木とは、主に稀少な杢、希少価値のあるもので、特に、杢に関してはケヤキの玉杢や、トチの縮み杢などが分かりやすい銘木である。馴染みのある杉材であっても、樹齢や木目の風合いで銘木となる。

 

【唐木】

インド南部、タイ、ラオス、ベトナムなどの熱帯産樹種である。中でも、紫檀(シタン)、黒檀(コクタン)、鉄刀木(タガヤサン)は「唐木三大銘木」とされ、重硬で緻密な材質であり、古くから銘木として珍重されてきた。現在では、東南アジアから直接輸入される高級木材の総称である。

 

シタン

マメ科の広葉樹。ローズウッドのひとつ。ブラジル産の物をブラジリアン・ローズウッドと呼び、ベルサイユ宮殿のルイ14世の玉座に使われるなど、ヨーロッパでは高級家具の材料として珍重される。

 

コクタン

カキノキ科の広葉樹。一般によく知られる代表的な銘木。非常に重く、黒いものほど高級とされる。

 

ビャクダン

ビャクダン科の広葉樹。芳香が特徴で香木として珍重される。

 

カリン

マメ科の広葉樹。瘤材の複雑な杢は、大変美しく愛好家に珍重される。

 

タガヤサン

マメ科の広葉樹。杢目が非常に美しい。

 

 

【世界三大銘木】

明治時代以降ヨーロッパ家具などで使われていた、ヨーロピアン・ウォルナット、チーク、キューバン・マホガニーを「世界三大銘木」と呼ぶようになった。

 

 

ヨーロピアン・ウォールナット

クルミ科の広葉樹。ヨーロッパのほぼ全域に生育しており、トルコなどでも見られる。また、同種の木が中国や中東にも分布する。

 

チーク

クマツヅラ科の広葉樹。三大銘木の頂点と称されることもある。インド、タイ、ミャンマー産の天然物が良質とされ、中でもミャンマーのチークは油分が多く重宝される。

 

キューバン・マホガニー(Swiettenia mahagoni)

センダン科の広葉樹。

 

 

【埋れ木】

埋れ木(うもれぎ)とは倒木が水や火山灰や土砂などに埋没し、酸素が遮断されることで腐敗することなく、長い年月を経て半ば炭化した木材のことである。非常に希少価値の高い銘木である。

 

 

【その他の銘木】

 

スネークウッド(Snakewood、学名:Brosimum guianense(ドイツ語版))

クワ科の広葉樹で、南米のギニア周辺の出材。入手は極めて困難で、高価である。蛇の鱗のような独特の杢が特徴で、この木で作られたステッキは「ステッキの王者」と呼ばれている。各国の王室や貴族でステータスシンボルとされてきた。

 

ナンテン

メギ科の広葉樹。成長が遅く、大径木は入手が困難である。「難を転じる」とされ、縁起物として箸などに使われる。

 

クリ

樹は硬く耐久性の高さから風雨にさらされる鉄道の枕木、同時に薄く引き剥がしやすい特性を生かし、屋根葺き用の薄板に使われた。クリア塗装すると力強い年輪が明瞭に現れるのが特徴である。

 

 木曽檜(きそひのき)

ヒノキ科の針葉樹。檜は、反りが少なく水に強く耐久性があり、防虫効果があるなど、建材として優れた性質を持っている。中でも木曽産の檜は、世界的に優秀な針葉樹の木材とされ、日本を代表する木材のブランドである。

 

黒柿(くろがき)

カキノキ科の広葉樹。まれに柿の木(マメガキ)の幹の心材部にタンニンが溜まり、黒い模様の入った材木があり、「黒柿(くろがき)」と呼ばれる。出現するのは1万本に1本ともいう。外見は普通の柿の木と同じで、伐採しないと見つからないため、非常に希少価値が高く、その美しさから「銘木中の銘木」と称される。

 

沈香(じんこう)

ジンチョウゲ科の広葉樹。材木ではなく香木として使われてきた。中でも良質なものは、「伽羅(きゃら)」と呼ばれ珍重される。

 

屋久杉(やくすぎ)

スギ科の針葉樹。屋久島に自生する樹齢1000年以上の杉の総称。幹が太いため大きな一枚板が取れる。

 

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

銘木時計と銘木オルゴールの工房みち公式オンラインショップ

2021/03/02

一期一会 ~出会いを大切に~ 縁(えにし) 工房みち【機械式時計・木製オルゴール・置時計】

一期一会 ~出会いを大切に~ 縁(えにし) 工房みち【銘木づくりの機械式時計・木製オルゴール・置き時計】
昨日は、7年前に台湾サーフトリップサーフィンをする男性と海の中で知り合い、仲良くなった友人が大宮そごうを訪れてくれました。ちょうどご子息のお誕生日祝いにと、私(2代目)の作品をお買い上げ頂きました。本当にありがとうございました。
 
人との出会い。銘木との出会い。これからもかけがえのない縁(えにし)を大切に、工房みちの作品づくりに活かしてまいりたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...